大神伝
おもしろすぎる。
どのくらい面白いかというと通勤時にすきあらばやる。とか、魚を焼いていて、ゲームに夢中になりすぎて焦がすくらい
携帯ゲームだから敬遠していたが、大神と遜色ないくらいおもしろい。
もう、チビテラスはめちゃくちゃかわいいし、サクヤ様はあいかわらずエロ美しい。
大神降ろしも鳥肌たった。携帯ゲームなのに。
テレビが来るから部屋の片付けをしないといけないのに。もう!
どのくらい面白いかというと通勤時にすきあらばやる。とか、魚を焼いていて、ゲームに夢中になりすぎて焦がすくらい
携帯ゲームだから敬遠していたが、大神と遜色ないくらいおもしろい。
もう、チビテラスはめちゃくちゃかわいいし、サクヤ様はあいかわらずエロ美しい。
大神降ろしも鳥肌たった。携帯ゲームなのに。
テレビが来るから部屋の片付けをしないといけないのに。もう!
▲
by takeki27_03
| 2010-11-16 02:07
| みのりの日々
電撃ジェネオンミュージックライブ
チケットぴあで抽選があってやたらと高いがまあ応募してみてあたった。
行くまで何のイベントなのか分かってなかった。電撃でジェネオンの音楽とかやるんだろうと漠然と思っていたら
シャナとインデックスとレールガンのこらぼ企画だった。
しまった。シャナとレールガンほとんど見てない。
最初はそれぞれのメインキャストが総出演。
日野聡、釘宮理恵、田中敦、井口裕香、佐藤利奈、新井里美、豊崎愛生、伊藤かな恵
と豪華。生釘宮初めて。声が意外と普通だったのには驚いた。なるほどアルができるわけだ。
井口があまりしゃべらないので少し残念だった。伊藤かな恵があむちゃんの印象が強いので
お姉さんっぽい人かなと思ったらちっちゃくてかわいかった。
しかし新井里美がおいしすぎた。のりがいいし、変だし(褒)
好きだこの人。豊崎愛生は唯そっくり。
しかし、小学生悪女あむちゃんと、一番目立たなかったしゅごキャラすうが立場逆転して舞台に立っているのは
すごく感慨深かった。出世したなー。
休憩があってライブ。kotoko、川田まみ、フリップサイド、ELISAとか。
やばいわかる曲が2曲くらいしかない。劇場版とか言われても分からん。
しかし、kotoko、川田まみのコラボレーションってたぶんすごい事なんだろうなと思う。
知らない曲かさびしか知らない曲だったのが悔やまれる。だからといってシャナとかレールガンを
見る気にはなれないがな!
がっつりライブだけで2時間あったが、どうも川田まみにあわせてセッティングしているのか、バックの音が大きすぎてボーカルが聞こえづらいのがほとんどだった。もしかして1階だったらバランスよく聞こえたのだろうか。にしてもぜんぜん聞こえないのはセッティングミスではないだろうか。
いろいろもったいなかったなー。
行くまで何のイベントなのか分かってなかった。電撃でジェネオンの音楽とかやるんだろうと漠然と思っていたら
シャナとインデックスとレールガンのこらぼ企画だった。
しまった。シャナとレールガンほとんど見てない。
最初はそれぞれのメインキャストが総出演。
日野聡、釘宮理恵、田中敦、井口裕香、佐藤利奈、新井里美、豊崎愛生、伊藤かな恵
と豪華。生釘宮初めて。声が意外と普通だったのには驚いた。なるほどアルができるわけだ。
井口があまりしゃべらないので少し残念だった。伊藤かな恵があむちゃんの印象が強いので
お姉さんっぽい人かなと思ったらちっちゃくてかわいかった。
しかし新井里美がおいしすぎた。のりがいいし、変だし(褒)
好きだこの人。豊崎愛生は唯そっくり。
しかし、小学生悪女あむちゃんと、一番目立たなかったしゅごキャラすうが立場逆転して舞台に立っているのは
すごく感慨深かった。出世したなー。
休憩があってライブ。kotoko、川田まみ、フリップサイド、ELISAとか。
やばいわかる曲が2曲くらいしかない。劇場版とか言われても分からん。
しかし、kotoko、川田まみのコラボレーションってたぶんすごい事なんだろうなと思う。
知らない曲かさびしか知らない曲だったのが悔やまれる。だからといってシャナとかレールガンを
見る気にはなれないがな!
がっつりライブだけで2時間あったが、どうも川田まみにあわせてセッティングしているのか、バックの音が大きすぎてボーカルが聞こえづらいのがほとんどだった。もしかして1階だったらバランスよく聞こえたのだろうか。にしてもぜんぜん聞こえないのはセッティングミスではないだろうか。
いろいろもったいなかったなー。
▲
by takeki27_03
| 2010-10-09 13:02
| みのりの日々
週アスライブ
800号記念だそうな
今まで皆勤賞。今回はデスマーチの最中なのでどうしようか迷っていたが
初音ミクの生みの親のトーク、水島精二監督のガンダムトークなど見逃せないものが
あったので参加。
場所は秋葉原UDX。カフェソラーレでの規模とぜんぜん違うなぁ
展示はぱーつのぱを模した店。PC自作部、ジオラマの撮影方法などほんとにパソコン雑誌なのか
と思わせるものが多い。まあそこがいいところ。
しかし、疲れているのか朝一番は無理だった。初音ミクトークは見逃した。
すると、オタキング岡田さんのトークがあると宣伝していた。まあメインステージじゃないので
ビデオとかだろうなーと思ってスルーして、後で見てみたら、生のオタキングがハンディスピーカーもって
自分のコレクションについて語っていた。ええ!?そんな扱いでいいの?漫画夜話などにでている有名人
がそんな隅っこで。。。
内容の濃さもさることながらそんな状況でやっているのがすごいと思った。
この状況楽しんでるんだろーなー。ほんとにマニアックな人だ。
パソコン自作部では早組大会がもようされているようで参加の券をもらう。抽選には外れたが後で3位の人のPCが
あたる抽選があるみたいなのでそれを期待。まあ組めといわれたら絶対無理だったろうけど。マザーから組んだことないし、
おまけに水冷の機械をCPUにつけなければいけないそうだ。うーん。分からんぞ。よかった外れて。
さてガンダムトークの前にいくつかあって週刊でじたりあんというラジオ番組の公開録音があったりしたがすいていた。
本懐はここらへんなんだろうが。マイクロソフトジャパンの人が来て昔の端末のことを語ったりしてすごいコア
だった。
そこで昔週刊アスキーの編集室とマイクロソフトは同じで、机の上でビルゲイツが寝てたことがあったそうな。
ほんの2,30年前だったらあったかもだなー。
そしてガンダムトークになると席は満員。空いた席に座る。さすがにアイドルとかアニメノチカラはすごいな。
そして、電撃ホビーの編集長とのトーク。MSとか、だれとだれの恋愛模様はどうなるのかとか。
うーん、分からん。ぜんぜん見てないからなー。
そして自作部の時間が来るので途中退席。もったいない気がしたがしょうがない。
ほんとにTBSガンダムはぜんぜん見ていないからなー。日テレガンダムなら見るかも。多分ジブリ風だろう(笑
まあこんだけのドル箱手放すわけはないだろうけど。
後はいろいろ見て回ったり、和歌山の地ビールを飲んだり。(青かった。)スタッフの人と挨拶したり。
規模はでっかくなっているけどスタッフは増えてないそうだ。大変ですね。
メイリッシュで一日ハニカムのコスプレレストランをやっているとのことだったのでそこで晩飯。
行くと4人くらい待ち。ああ、懐かしい。メイドカフェ黎明期にできたところ。大々的なのはここが最初じゃないだろうか。
当時もすごい人だったので1回しか行かなかったけど。
そして、中に入る。おお、萌ちゃんやトッキー、ホール長までいる。あとお下げでめがねの子がいるが?だれだ?新キャラ?
と聞いてみたら、ハニカムにメイリッシュの子が手伝いに来たというシュチュエーションだったそうな。
しばらくしたら鐘成さんが。おおそっくりだ。すげー。しかも待っている間コック服着た人がかい出し行っていたが
よく見たら王利だ。細かい。
料理は、りっちゃんの特製プレート。残り物を持って帰る人でそれを分けてあげるわよ的な感じ。ハンバーグ、から揚げ
スパゲティ、ご飯と。これで860円。まさにメイドカフェクオリティで味はごにょごにょ。こんなもんだろうな。
で、ランチョンマットとかラミカとかもらってまさにおっきなお友達ランチの体をとっていた。(苦笑
今まで皆勤賞。今回はデスマーチの最中なのでどうしようか迷っていたが
初音ミクの生みの親のトーク、水島精二監督のガンダムトークなど見逃せないものが
あったので参加。
場所は秋葉原UDX。カフェソラーレでの規模とぜんぜん違うなぁ
展示はぱーつのぱを模した店。PC自作部、ジオラマの撮影方法などほんとにパソコン雑誌なのか
と思わせるものが多い。まあそこがいいところ。
しかし、疲れているのか朝一番は無理だった。初音ミクトークは見逃した。
すると、オタキング岡田さんのトークがあると宣伝していた。まあメインステージじゃないので
ビデオとかだろうなーと思ってスルーして、後で見てみたら、生のオタキングがハンディスピーカーもって
自分のコレクションについて語っていた。ええ!?そんな扱いでいいの?漫画夜話などにでている有名人
がそんな隅っこで。。。
内容の濃さもさることながらそんな状況でやっているのがすごいと思った。
この状況楽しんでるんだろーなー。ほんとにマニアックな人だ。
パソコン自作部では早組大会がもようされているようで参加の券をもらう。抽選には外れたが後で3位の人のPCが
あたる抽選があるみたいなのでそれを期待。まあ組めといわれたら絶対無理だったろうけど。マザーから組んだことないし、
おまけに水冷の機械をCPUにつけなければいけないそうだ。うーん。分からんぞ。よかった外れて。
さてガンダムトークの前にいくつかあって週刊でじたりあんというラジオ番組の公開録音があったりしたがすいていた。
本懐はここらへんなんだろうが。マイクロソフトジャパンの人が来て昔の端末のことを語ったりしてすごいコア
だった。
そこで昔週刊アスキーの編集室とマイクロソフトは同じで、机の上でビルゲイツが寝てたことがあったそうな。
ほんの2,30年前だったらあったかもだなー。
そしてガンダムトークになると席は満員。空いた席に座る。さすがにアイドルとかアニメノチカラはすごいな。
そして、電撃ホビーの編集長とのトーク。MSとか、だれとだれの恋愛模様はどうなるのかとか。
うーん、分からん。ぜんぜん見てないからなー。
そして自作部の時間が来るので途中退席。もったいない気がしたがしょうがない。
ほんとにTBSガンダムはぜんぜん見ていないからなー。日テレガンダムなら見るかも。多分ジブリ風だろう(笑
まあこんだけのドル箱手放すわけはないだろうけど。
後はいろいろ見て回ったり、和歌山の地ビールを飲んだり。(青かった。)スタッフの人と挨拶したり。
規模はでっかくなっているけどスタッフは増えてないそうだ。大変ですね。
メイリッシュで一日ハニカムのコスプレレストランをやっているとのことだったのでそこで晩飯。
行くと4人くらい待ち。ああ、懐かしい。メイドカフェ黎明期にできたところ。大々的なのはここが最初じゃないだろうか。
当時もすごい人だったので1回しか行かなかったけど。
そして、中に入る。おお、萌ちゃんやトッキー、ホール長までいる。あとお下げでめがねの子がいるが?だれだ?新キャラ?
と聞いてみたら、ハニカムにメイリッシュの子が手伝いに来たというシュチュエーションだったそうな。
しばらくしたら鐘成さんが。おおそっくりだ。すげー。しかも待っている間コック服着た人がかい出し行っていたが
よく見たら王利だ。細かい。
料理は、りっちゃんの特製プレート。残り物を持って帰る人でそれを分けてあげるわよ的な感じ。ハンバーグ、から揚げ
スパゲティ、ご飯と。これで860円。まさにメイドカフェクオリティで味はごにょごにょ。こんなもんだろうな。
で、ランチョンマットとかラミカとかもらってまさにおっきなお友達ランチの体をとっていた。(苦笑
▲
by takeki27_03
| 2010-10-09 13:01
| みのりの日々
ペルソナライブ
渋谷AXで。
前日飲み過ぎて吐いてテンション駄々下がりだったのと2時間以上立ちっぱなしが予想されるので、5時開場だったが5時半に到着。すると人だかり。まだ入場開始していないのかなjと思ったら
1000番の人から入場してくださいと。えっ1000?そんなにいるの。2~300くらいかと思った。
そんでテーブルとかあってドリンクのみながらライブって思ってたのに、満員電車かってくらいの人。
1500人だって!!
おれのチケットが30番だったのでかなり前だったんだなー。でもライブって前過ぎると音がでかすぎて耳が痛いのと、全体見渡せないのであれなんだよなー。しかも待ちで1時間スタンディングはちときつい。
まあ背が高いので前の人じゃまってことはまずないので、割と後で全体を眺められてよかった。
はじまったらもうすごいのなんの。迫力が。すごい。ギターかっこいい。ドラムかっこいい。サックスかっこいい。
ボーカルかっこいい。DJかっこいい。ゲームの音楽だけでこんだけ盛り上がるのかって言うくらい盛り上がった。
「キミの記憶」はやっぱりライブではきついのか。川村さんがいやがっていた。でもすばらしい。泣けました。
P4のバトルミュージックReach Out To The Truthがめちゃかっこよかった。
次も行きたいけど、即完売だったそうだからなー。今回が運良かっただけな気がする
前日飲み過ぎて吐いてテンション駄々下がりだったのと2時間以上立ちっぱなしが予想されるので、5時開場だったが5時半に到着。すると人だかり。まだ入場開始していないのかなjと思ったら
1000番の人から入場してくださいと。えっ1000?そんなにいるの。2~300くらいかと思った。
そんでテーブルとかあってドリンクのみながらライブって思ってたのに、満員電車かってくらいの人。
1500人だって!!
おれのチケットが30番だったのでかなり前だったんだなー。でもライブって前過ぎると音がでかすぎて耳が痛いのと、全体見渡せないのであれなんだよなー。しかも待ちで1時間スタンディングはちときつい。
まあ背が高いので前の人じゃまってことはまずないので、割と後で全体を眺められてよかった。
はじまったらもうすごいのなんの。迫力が。すごい。ギターかっこいい。ドラムかっこいい。サックスかっこいい。
ボーカルかっこいい。DJかっこいい。ゲームの音楽だけでこんだけ盛り上がるのかって言うくらい盛り上がった。
「キミの記憶」はやっぱりライブではきついのか。川村さんがいやがっていた。でもすばらしい。泣けました。
P4のバトルミュージックReach Out To The Truthがめちゃかっこよかった。
次も行きたいけど、即完売だったそうだからなー。今回が運良かっただけな気がする
▲
by takeki27_03
| 2010-08-18 00:57
| みのりの日々
初音ミクプロジェクトデーバ2
かって久しぶりにPSP起動。
するとバージョンが古いから動かないアップデートすれと。
む
まあいいか。すぐだろう。
規約を読んでアップデートと思ったら、バッテリーが充電不足ですと
むむ
アダプタつながってたらよかろうが。
お預けくらって
むむむ
するとバージョンが古いから動かないアップデートすれと。
む
まあいいか。すぐだろう。
規約を読んでアップデートと思ったら、バッテリーが充電不足ですと
むむ
アダプタつながってたらよかろうが。
お預けくらって
むむむ
▲
by takeki27_03
| 2010-08-03 21:56
| みのりの日々
PersonaMusicFes
CDに付属してた応募IDで応募。東京開催が8月14日でお盆直撃だし、どうせ当たらんだろうと高をくくてt応募してみたらあたっちゃった。
あれれ、とりあえずチケット3日までに買わないといけないので買ってと。
帰省は兄貴とは別にしようかなー。仕事とか言って。
でも本当に仕事が忙しいので休み取れなさそうな希ガス
あれれ、とりあえずチケット3日までに買わないといけないので買ってと。
帰省は兄貴とは別にしようかなー。仕事とか言って。
でも本当に仕事が忙しいので休み取れなさそうな希ガス
▲
by takeki27_03
| 2010-07-02 02:07
| みのりの日々
ワンセグ環境強化法
ワンセグ
黒三毛さんの新しい携帯のワンセグを風呂場にもって行って見てると余裕で受信する。
PSPのワンセグを持っていくとやっぱり沈黙する。
うーん技術の進歩ってすごいなー。
PSPのワンセグを持っていくとやっぱり沈黙する。
うーん技術の進歩ってすごいなー。
▲
by takeki27_03
| 2010-06-27 05:43
| みのりの日々
エンガワノクラゲ
という劇団があるのです。能登麻美子嬢が参加しているのです。門脇舞もです。
これは見に行かねばと^一ヶ月前から情報を入手して今日12時にk初めて予約ができるはずでしたが
12時過ぎてサイトに遷移、入力したらエラー。F5アタックで再突入したら、ほとんどの日がうりきれ
ちょttttおまっつつつつえっっ?
どんだけにゅうりょくはやいんだよって感じですよ。こっちも酔ってはいるがシステムやの端くれ。
入力には自信があったのだが、まいった。でも日曜日の午後のチケットは一枚ゲットした。
まあ、友達に言ってもふーんな反応だろうなので一人でいきますよl。
これは見に行かねばと^一ヶ月前から情報を入手して今日12時にk初めて予約ができるはずでしたが
12時過ぎてサイトに遷移、入力したらエラー。F5アタックで再突入したら、ほとんどの日がうりきれ
ちょttttおまっつつつつえっっ?
どんだけにゅうりょくはやいんだよって感じですよ。こっちも酔ってはいるがシステムやの端くれ。
入力には自信があったのだが、まいった。でも日曜日の午後のチケットは一枚ゲットした。
まあ、友達に言ってもふーんな反応だろうなので一人でいきますよl。
▲
by takeki27_03
| 2010-03-21 00:31
| みのりの日々
ビジネスマンのミニ四駆
スーツ着用、名刺持参で勝負に挑む?!
公式サイト
ミニ四駆世代じゃないのでぴんときませんが、刹那さんとかどっすか、新橋だし
公式サイト
ミニ四駆世代じゃないのでぴんときませんが、刹那さんとかどっすか、新橋だし
▲
by takeki27_03
| 2010-02-26 00:48
| みのりの日々

波のような粒子のようなそんなアニメを評論する。ミルロ、ヒナタ、ヒナタ(大)、四葉五月を地味に応援するサイト 原作者とコアなファンの前で四葉五月ファンと名乗った男が運営中
by takeki27_03
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フォロー中のブログ
以前の記事
2013年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
最新のトラックバック
[ネギま]ネギのお茶会「.. |
from まほ避難所 |
NIN×NIN忍者ハット.. |
from DVDジャンル別リアルタイム.. |
番号ポータビリティMNP.. |
from 生活のキーワード |
よろこんで~ |
from 綾神堂 in Blog |
絵を追加 |
from アニメ量子論 |
トラックバックテスト |
from アニメ量子論 |